blog
こんにちは、Dです。 先日、稲田俊輔さんの「ミニマル料理」を買って、空き時間にパラパラと読んでいました。 稲田さんの文章が好きすぎる レシピ本は眺めているだけでも楽しいんですが、読んでるだけじゃもったいないので何かしら作ってみることに。で、と…
Bose SoundLink Mini II どうもNです。最近MacBook ProのIntelモデルをメルカリで処分し、念願のM1チップを搭載したMac miniを購入しました。その話はまた別途書くとして、このM1 Mac Miniはスピーカーが百均で売ってるスピーカー?と言いたいくらいの音質で…
こんにちは、Dです。またまたお久しぶりになりました。つみたてNISA 2年6ヶ月目の経過です。つみたてNISA資産合計 1,234,931円投資額 1,066,658円トータルリターン +168,273円(+15.77%) ■全期間 投資額が100万円に届きました!12月はブログに書いた時点で…
2022年の年末に宇都宮へサ旅に行ってきました。
こんにちは、Dです。 あけましておめでとうございます。 新年早々ですが、2022年12月某日、新型コロナウイルス陽性となってしまい1週間の療養生活を送っていました。その際どんな症状が出て、どんな経過をたどったかを記録しておこうと思います。 ワクチンは…
こんにちは、Dです。だいぶ間が空いてしまいました。つみたてNISA 2年4ヶ月目の経過です。つみたてNISA資産合計 1,182,453円投資額 999,992円トータルリターン +182,465円(+18.24%) ■全期間 投資額が100万円に届きそうです。つみたてNISAという制度を使わ…
今日行ってきたのは、新潟のサウナーに御用達「じょんのび館」某アルビのスポンサー社長がYouTubeでおすすめしていて気になって来ました。
こんにちは、Dです。つみたてNISA 2年0ヶ月目の経過です。つみたてNISA資産合計 1,078,102円投資額 866,660円トータルリターン +211,442円(+24.39%) 直近6ヶ月の資産推移 つみたてNISAを開始して2年が経ちました。が、今月は特筆することもなく、良い意味…
瀬戸内国際芸術祭2022で宿泊したドーミーイン岡山のサウナが最高だった件について。
こんにちは、Dです。つみたてNISA 1年11ヶ月目の経過です。つみたてNISA資産合計 1,025,931円投資額 833,327円トータルリターン +192,604円(+23.11%) ついに資産合計が100万円を突破しました!楽天証券のつみたてNISAクレジット決済のポイント還元率が下が…
こんにちは、Dです。つみたてNISA 1年10ヶ月目の経過です。つみたてNISA資産合計 981,040円 投資額 799,994円 トータルリターン +181,046円(+28.01%)先月は記録を忘れてしまいました。 資産合計はそろそろ大台を突破するかな?と思っていましたが、S&P500…
こんにちは、Dです。つみたてNISA 1年8ヶ月目の経過です。つみたてNISA資産合計 938,771円投資額 733,328円トータルリターン +205,443円(+28.01%) これからはできるだけ毎月NISA記録をつけることにしました。定期的に見返すことで振り返りにもなり良いかな…
こんにちは、Dです。つみたてNISA 1年7ヶ月目の経過です。つみたてNISA資産合計 853,527円投資額 699,995円トータルリターン +153,532円(+21.93%) 昨年12月をピークにS&P500が値下がりしていて、NISAの他に買い増ししている分がマイナスになったりしていま…
こんにちは、Dです。 以前、rim of JiNSで購入したメガネを気に入って使っていました。が、テンプルのちょうど耳に当たる部分が金属になっており、マスク生活に伴ってその部分に金属アレルギーを発症してしまいました。 形は好きだしどうせ主に家でしか使わ…
こんにちは、Dです。つみたてNISAを始めて1年5ヶ月が経ちました。先月ここまでの振り返り記事を書いたのですが、現在米国株で大規模な値下がりが起こっており、私の投資している銘柄もめちゃくちゃ影響を受けています… futarigurasi.com 投資先であるeMAXIS …
こんにちは、Dです。我が家は1階で日当たりがイマイチということもあり、冬は床が大変冷えます。私は無印のい草・マライ草のスリッパのようなサラッとしたものが好きなのですが、さすがに冬はそれだと足が冷えてしまっていました。また基本的に寒さに強いNさ…
こんにちは、Dです。我が家の多肉植物は何とか生きています。エケベリアの中でもライムアンドチリという品種で成長期は春と秋だそうです。12月初旬までは外に置いていたら元気に葉数を増やしていました。が、最低気温がマイナスになるという予報を受け、ひと…
サウナで使うApple Watchの文字盤について。サウナ専用の文字盤を使うと便利だよって話。
どうもNです。2021年も(こっそり)色々なデバイスを購入しました。振り返ると久しぶりにスマホを買い替えたり結構大きな買い物をしていて金額を合計するのは怖くて控えたいんだけど・・・今回はコソ散財していたものも含めて紹介しよう。 Galaxy Z Fold3 画面…
2021年 全国ドーミーイン制覇の旅。今年もたくさんの夜鳴きそばを食べました。
こんにちはDです。毎年楽しみにしているのが冬に旬を迎える洋梨「ル・レクチェ」。いつも実家から送ってもらってありがたく頂いています。 地元は梨の産地で和梨ももちろんおいしいですが、個人的には洋梨が大好きです。もしかしたら一番好きな果物かも知れ…
こんにちはDです。鍋の季節ですね。ゆずが欲しくてメルカリで購入したらとんでもない数が来てしまいました。嬉しいんだけどどうやって使い切ればいいの…と思っていたら、さらに実家からも貰ってしまいました。いくつかは冷凍しておいて、いくつかはマーマレ…
アルビレックス新潟のホーム最終節応援の旅にGalaxy Z Fold3を持って行ってきたという話。
サウナにApple Watchを持ち込むと便利だよという話の続きと、MOKUのタオルについて。
AirTagに刻印入れて買いました
こんにちは、Dです。先日我が家にお迎えした観葉植物ですが、最近は体調もよくなってきたようです。Nさんのお世話しているサンセベリアはなんと新芽が出てきました!! 真ん中に小さい新芽が 成長がわかりにくい種類なのかな…と思っていたのですが、Nさんい…
こんにちは、Dです。 コロナワクチン2回目と副反応 昨日、コロナワクチンの2回目接種が無事完了しました。Nさんも火曜日に接種しています。副反応については、二人とも1回目と同様に肩の痛みだけで済みました。色々重い反応についてのお話を聞いていたので、…
こんにちは、Dです。 この週末、コロナワクチンの1回目を打つことができました。Nさんは先週済ませていたのでこれで二人揃って1回目完了です。副反応は二人とも注射した部分の腕の痛みがありましたが、それ以外は特に体調も変わらずです。腕の痛みについて人…
京都の旅3日目は宇治に行ってきました。
どうもNです。京都の旅2日目はブラブラ観光しながら、夕方にはずっと行きたかった京都サンガのホームスタジアムに行ってアルビレックス新潟vs京都サンガの試合を観戦をしてきました。(行ったのは7月です) futarigurasi.com 2日目の旅程 ホテル ↓ Lorimer Kyo…