手仕事
こんにちは、Dです。今更ながら今年の梅干し作りの記録です。 昨年初めて梅干し作りを行なってみたところ、案外気軽に作れることがわかったので今年も梅干しを作ってみました。 futarigurasi.com futarigurasi.com 作り方は去年と同じで、前回の反省点を踏ま…
こんにちは、Dです。 今日は梅干しに続き梅酒作りの記録です。 梅酒は梅仕事の中でも一番難易度の低いものだそうですね。5年ほど前に一度梅酒を作った時も、初めてでしたが失敗せずうまくできました。その時は飲み切れず、実家に持ち帰りました。。。今も保…
こんにちは、Dです。かなり前の話になってしまいますが、梅干し作りの続きについてです。7月後半になり、家に干し網が届いたのでさっそく梅の土用干しをしました。干し網に梅がくっつかないように並べ、日当たりと風通しの良い場所に3日ほど干すのが基本的な…
こんにちは、Dです。毎年憧れていた梅仕事、今年初めて梅干しを作ることにしました。私もNさんも梅干しが好きですが、国産梅と塩のシンプルな梅干しは買うと結構高いので、今回自作してみようと思いました。うまくできたら来年は量を増やして作りたいと思い…