2021-01-01から1年間の記事一覧
テレワークの環境改善のためにRODEの外部マイクを買った話
2021年 全国ドーミーイン制覇の旅。今年もたくさんの夜鳴きそばを食べました。
こんにちはDです。毎年楽しみにしているのが冬に旬を迎える洋梨「ル・レクチェ」。いつも実家から送ってもらってありがたく頂いています。 地元は梨の産地で和梨ももちろんおいしいですが、個人的には洋梨が大好きです。もしかしたら一番好きな果物かも知れ…
こんにちはDです。 2020年9月からつみたてNISAを始めて1年4ヶ月が経過したので、整理を兼ねて振り返ってみようと思います。 結果 なぜつみたてNSAを始めたのか 参考にしたもの 投資の内容 まとめ つみたてNISAって実際どうなの? 結果 まず結果から言うと、…
こんにちはDです。鍋の季節ですね。ゆずが欲しくてメルカリで購入したらとんでもない数が来てしまいました。嬉しいんだけどどうやって使い切ればいいの…と思っていたら、さらに実家からも貰ってしまいました。いくつかは冷凍しておいて、いくつかはマーマレ…
アルビレックス新潟のホーム最終節応援の旅にGalaxy Z Fold3を持って行ってきたという話。
こんにちは、Dです。先日行われた今年のJ2リーグ最終戦、アルビレックス新潟 対 FC町田ゼルビア を観戦しに行きました。Dにとっては1年半以上ぶりの帰省です。Nさんも仕事が忙しい中でしたが、今年1年アルビを追いかけ続けた集大成としてホーム初参戦してく…
サウナにApple Watchを持ち込むと便利だよという話の続きと、MOKUのタオルについて。
AirTagに刻印入れて買いました
こんにちは、Dです。アウェイ旅群馬編 3日目です。 3日目 最終日、この日は軽井沢まで向かいます。目的地は星野温泉トンボの湯。 駐車場も混んでましたがなんとか滑り込むことができ、温泉を堪能することができました。高級感あふれる内装、雰囲気がとても心…
こんにちは、Dです。アウェイ旅群馬編の続きです。 2日目 いよいよ試合当日。時間もあったので前橋駅前から1時間ほど歩いてスタジアムへ向かいます。途中回り道をして競輪場の脇を通り、途中の和菓子屋さんでおやつを頂きました。みたらし団子にどら焼き、…
こんにちは、Dです。11月20日〜22日にかけて、アルビレックス新潟 対 ザスパクサツ群馬 の試合を見に群馬県まで行ってきました。3日間の行程だったので余裕を持ってのんびり観光もするつもりが、蓋を開けてみたら意外とキチキチスケジュールに。運転が久々の…
こんにちは、Dです。今年のGW、5月5日にアルビレックス新潟 対 大宮アルディージャの試合を観戦に行ってきました。だいぶ前ですが備忘録として残しておきます。大宮といえば東京からも新潟からもアクセスが良いため、上京してからも両親と落ちあって何度か試…
こんにちは、Dです。 今回はタンドリーチキンを作ってみました。こちらのレシピを参考にしています。 dancyu.jp ただし家にない材料もあるので少し省略したズボラバージョンです。このレシピで作るのは2回目。ズボラバージョンでも十分美味しく、必要な材料…
こんにちは、Dです。先日我が家にお迎えした観葉植物ですが、最近は体調もよくなってきたようです。Nさんのお世話しているサンセベリアはなんと新芽が出てきました!! 真ん中に小さい新芽が 成長がわかりにくい種類なのかな…と思っていたのですが、Nさんい…
こんにちは、Dです。 コロナワクチン2回目と副反応 昨日、コロナワクチンの2回目接種が無事完了しました。Nさんも火曜日に接種しています。副反応については、二人とも1回目と同様に肩の痛みだけで済みました。色々重い反応についてのお話を聞いていたので、…
こんにちは、Dです。先日、家でポークビンダルーを作りました。例によって渡辺玲さんのレシピを参考にして、今回は本格的な味を目指して作ってみました! カレーな薬膳 作者:渡辺 玲 晶文社 Amazon 【材料】 豚肉 玉ねぎ トマト 生姜 ニンニク 米酢 オイル …
こんにちは、Dです。 今日は梅干しに続き梅酒作りの記録です。 梅酒は梅仕事の中でも一番難易度の低いものだそうですね。5年ほど前に一度梅酒を作った時も、初めてでしたが失敗せずうまくできました。その時は飲み切れず、実家に持ち帰りました。。。今も保…
こんにちは、Dです。かなり前の話になってしまいますが、梅干し作りの続きについてです。7月後半になり、家に干し網が届いたのでさっそく梅の土用干しをしました。干し網に梅がくっつかないように並べ、日当たりと風通しの良い場所に3日ほど干すのが基本的な…
東中野の松本湯に行ってきました。銭湯ってレベルじゃないとんでもない場所でした。
こんにちは、Dです。 この週末、コロナワクチンの1回目を打つことができました。Nさんは先週済ませていたのでこれで二人揃って1回目完了です。副反応は二人とも注射した部分の腕の痛みがありましたが、それ以外は特に体調も変わらずです。腕の痛みについて人…
京都の旅3日目は宇治に行ってきました。
どうもNです。京都の旅2日目はブラブラ観光しながら、夕方にはずっと行きたかった京都サンガのホームスタジアムに行ってアルビレックス新潟vs京都サンガの試合を観戦をしてきました。(行ったのは7月です) futarigurasi.com 2日目の旅程 ホテル ↓ Lorimer Kyo…
前から行ってみたかった野乃に初めて宿泊し、白山湯のサウナにも行けて大満足の一日目でした。
こんにちは、Dです。毎年憧れていた梅仕事、今年初めて梅干しを作ることにしました。私もNさんも梅干しが好きですが、国産梅と塩のシンプルな梅干しは買うと結構高いので、今回自作してみようと思いました。うまくできたら来年は量を増やして作りたいと思い…
こんにちは、Dです。今日は夕飯に作ったおかずがおいしくできたので、味付けの備忘録として記録しておこうと思います。残念ながら写真を撮るのを忘れてしまったので、家で使っている味噌の写真にしてみました。地元の経済に少しでも貢献できたらなと、なるべ…
甲府vs新潟 お久しぶりです。にわかアルビレックス新潟ファンのNさんです。山梨県は石和温泉にある「石和健康ランド」に二人で行ってきました。 6/5(土) ヴァンフォーレ甲府 vs アルビレックス新潟を観戦しに甲府遠征。試合終了直前に2-2の同点に追いつかれ…
こんにちは、Dです。外出しにくい今年のGWを楽しむためのアイテムとして、モンハンライズが我が家にやってきました。 モンスターハンター ライズ|オンラインコード版 発売日: 2021/03/25 メディア: Software Download モンハンといえばポータブル2nd(だった…
こんにちは、Dです。先日お家でスパイスカレーを作りました。渡辺玲さんの本に載っている「鳥手羽とシシトウのカレー」レシピを参考に、家にある材料を使用しました。カレー&スパイス伝道師がおしえる 四季の食材でつくる スパイスカレー入門 (standards boo…
こんにちは、Dです。大分間が空いてしまいましたが前回の続きです。 続いての目的地は、某YouTuberさん行きつけの中華料理のお店「味仙」。名古屋にしかないのかなと思っていたら、なんと神田にあるのを発見しました! これはと思い早速Nさんと行ってみるこ…